2018/02/28

HamSphereが、お子様に大人気

11-year-old Krueger talks to the world・・・カンザスのなんかのニュース




PC画面に映された無線機で世界と話す、よい子のクルーガー君。

これは記事に書いてある、「アマチュア免許を取る前の練習」、っていう意味ではない。HamSphereのプロモーションです。

いよいよ俺もHamSphereやるか、本格的に考え時になつてきまひた。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/02/27

NOTA ノルディックキャンプのお知らせにおけるDOTAの可能性について

いまは BOTA ビーチオンジエアーなんていうのもあるようですが、とどまるところを知らないオタ。




与太ったよなサブリージョナルYOTAとして北欧で開催されるとのことで、もうわたしはムンクの叫びみてえなヘンなマークには驚きませんが、

ほか、IOTA、JOTA、SOTA、POTA、BOTA、COTA(キャッスル)、等等。

となると、あとオタモノの残りは少ない。

そこで、専守防衛などの話題が盛んなこのごろ、


青森県知事、防衛相に漁業補償など要請 米軍タンク投棄・・・あさひしんぶん

日本発、デフェンスオンジエアー、DOTA、ドタ!、なんていうのを日本で開催すると良いかもしれません。

かれらはいま、知事の要請で部品落としてオカネも落とすっていう地方創生活動をやっているのですから。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/02/26

ARES 2017年非常通信年次レポートと、ゴミ拾い甲子園

The Amateur Radio Emergency Service (ARES) 2017 Annual Report,” released this week.

っていうんで、見に行ってみます。

http://www.arrl.org/files/file/Public%20Service/ARES/ARES%202017%20Report.pdf

ハリケーンやカリホルニアの山火事、そしてお年寄りが増えたなどの理由で激増していますが、ボランティア価値のところ、時給を24.24ダラーとして換算すると、




「おれらはこれだけのカネを社会貢献してんだぞ!」、って主張するのは別にかまわないと思いますが、こういうの↓はどうかと。

「第8回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」 2017年6月11日(日)プレイボール! 今年も開催決定!熊本支援とゴミ拾いのWボランティア

大学生のボランティア時間を時給換算、熊本へ全額寄付!


昨年6月に開催された「第6回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」では、ディップ株式会社が152名(当日参加者)×1,200円(時給)×1.5時間(ゴミ拾い時間)の計27万3,600円を学校法人東海大学熊本地震義援募金へ全額寄付。

「被災地に出向くのは難しいが、東京でも自分たちに出来ることで力になりたい」という学生の想いから生まれた“ボランティア企画”が実現し、数々のメディアで取り上げられました。


人買い屋がやってるやつですが、プレイボール!、言われて、うれしそうな大学生さんたちを見てると、こうやってドレイにしていくんだと思いました。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/02/25

いよいよIC-9700が発売における、お値段はハウマッチ?

ICOM IC-9700 - ICOM IC-9700 VHF/UHF/1.2 GHz Transceiver Reservations・・・DX.Eng

で、デポジットが50ドルなのはわかったけど、いったいいくらなんだよ、っていう話です。

だがしかし、




これでIC-7300、IC-R8600、SP-38とともに、めでたくアイコム、iラインが勢揃いしたというわけです。

10年後には無い話ですからワンチャンのギリギリで間に合いました。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/02/24

FT-818、ヤエス渾身のQRPリグがデビュートにおける長生きの秘訣について

ギガパーツさまからのメールで知りました。

New Yaesu FT-818 Available Soon!



FT-817とお変わりありません。

フィーチャーは、



お変わりありません。じつによろしい。

ヤエスはいっとき色気を出してドジ踏んで、FT-3000、FT-991なんていうのを出したこともありますが反省、

「ユーザの求めるモノを出す」、「自分の能力を解って、無理しない、背伸びしない」、

これが長生きの秘訣であることがよく理解されます。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/02/23

ロシヤ・祖国防衛軍祭り

今年もやってまいりました。こっちは226だが、223は、

Festive Round Table to the Day of Defender of the Fatherland・・・R-CW-C

父祖の地のディフェンダー感謝祭。



いまのところオリンピックがあるのでおとなしくしており、日本の新聞では極東ロシヤ方面の大きな情報は目に入りませんが、P5をかすめ取ろうとしているのは明らかであり、終了と同時に動きがあるでしょう。

UE23記念局がアクチブなようです。いまのうちから仲よしになっておくと良いかもしれません。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/02/22

赤軍創立100周年アワードと匠塗り

Degree program "100 years of the Red Army"・・・・QRZ.るー

この手の100周年モノがバンバン繰り出されてくるわけですが、私の興味はそんなところには無い。



この何とも言えない血の色、レッドアーミーレッドです。

かつてマツダ自動車には「九谷レッド」っていう色もあったですが、それ系の広島カープ的な感じ。




 マツダデザインはアルファの一歩先を行く、とも言われていましたが、匠塗とか、最近のこの手のセンスはダメだと思います。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/02/21

カメレオンアンテナ・EMCOMM IIIアンテナにおける、CCRsとサブプライムローンについて

CHA EMCOMM III Base – 3.5-30 MHz・・・QRZ.Now




よくあるマルチバンドエンドフェッドですけど、この文章で出てきている略語類、ARESとかHOAとかは解りますが、

Covenants, Conditions, and Restrictions (CCRs).

これがわかんねえなあ。日本語のウエブサイトを探してみますと、

CC&R、ご存知ですか?・・・りあるえすてーとふぁくと

なるほど。えげつないなあ。

ARRL対HOA問題が顕在化したのは最近だと思うのですが、サブプライムローンを発端とした、日本のような、高齢化と空き家とかなんとかの現れかもしれません。

どちらもカネが無くて苦しい感じ。


日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/02/20

MFJおじさん、未来への展望を語る

AmateurLogic 114: What’s New with Martin Jue, K5FLU・・・サウスゲーツ

では拝見!!



また使えない凸凹4人組か。左のおっさんはズラだらう。

1時間20分も、とりとめの無いことばかりでしたが、MFJおじさんは元気で居られると。

それだけはわかりました。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/02/19

Potter Placeにはマツタケが出る

February at Potter Place・・・あまちゅあらじおこむ

は?

Dave K1SWL, Tim W3ATB and I met for lunch and then went to operate at the old rail station in Potter Place.

K1SWL?? スモールワンダーラボのK1SWL??

ではおもむろにポッタープレースっていうところを探してみますとアメリカには2箇所あり、K1SWLはニューハンプシャー在住なのでNHのポッタープレースを散歩してみます。



土岐市美濃焼どんぶり街道と完全に一致。

この左の土手から盗掘します。

俯瞰写真で見ると、


川が流れていて各所に点々と取り残され的沼地がある。

「周囲に沼があって松が生えているなだらかな丘陵地帯」、っていうのが陶磁器造りに良質な粘土が出るひとつの目印なのですが、むろん秋にはマツタケがザクザク取れます。

原住民のひとたちは、こんな寒いよなところでよく暮らしてたよねえ。

木に投げたアンテナが取れない、K1SWLと凸凹3人組ですが、仲よしでお元気そうで何よりでした。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/02/18

セブ島でフィリピン・ハムベンション

これ行ってみたい!




アメリカではちょうどオランドーのハムケーションが終わり、日本では「フェア」ですが、やっぱ「ベンション」じゃないとね。右に置かれている水の流れが美しい。

PARAのSNSを見つけてフォロー始めました。アメリカさんに占領されてたおかげで何でもアメリカ式、英語で読めるので助かります。


日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/02/17

ウクライナの春を呼ぶ火祭りアワード

Day activity of radio clubs "Stalker" and "Marradi" February 18, 2018 - Diploma "Mardi Gras"・・・QRZ.るーあわーど

Mardi Grasってなんずら?、っていうと、


フランス語で「肥沃な火曜日」の意で、謝肉祭の最終日、灰の水曜日の前日を意味する。

ですか。



左では人形を燃やして血祭りにしてるし右端では告解かなんかしてるし、長いよなトランペットみたいなの吹いてるし、ムチャクチャですよ。

ウクライナではそういうふうらしいが、こちら飛騨では節分祭、




町衆のバカのおっさん連中が女装してあちこちに豆を撒きまくっていました。

民俗学的に言えば、ふつうに春のカーニバルです。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/02/16

IK1HGIビーコンステーションのアチックアンテナ

こんが画像が流れてきまして、




このひと472kHz屋さんらしいんですが、けっこうキテます。ベランダにどでかいコイル置いたりして迷惑そう。

イタリーのひとって自宅はたいていこうなんで、コンテストはIR4MやIB9Tなんかのビッグガンステーションでワイガヤしてるわけですが。

DXCCもコンテストもWSPRもEUでやれば面白いんだろうけどねえ。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/02/15

Icom 7300 vs. Icom 7610 断然比較! による、どっちを買うー? について

Icom 7300 vs. Icom 7610 Comparison・・・QRZ.com(K0PIR)

このひとアイコム7300/7610専門記事を書いてるようですが、

The 7610 is a much larger transceiver, so there’s more real estate for physical buttons and knobs. Of course Icom isn’t going to please everyone with their choice of what to put on the front or where it is located.

そりゃそうでしょう。

ではそのビデオを拝見。


そりゃそうでしょう。

で、「このふたつの中から必ずどちらかを買え!」、言われたら、わたしは7300です。不動産も物理ボタンも物理ノブも要らないので。

リグにWFは邪魔なだけなので、できれば顔無しのIC-7310みたいなのがあると良いんですが。

アイコムの勝利っていうのは、「無線機なんかIC-7300でいいんじゃね?」っていう思想を世に提供したところにあります。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/02/14

K2の夢よ再び!ケンクラフトTS-890へのアツイ期待について

Elecraft K2 out of production……say it’s not so!・・・アマチュアラジオコム



手放してからも、そのバツグンの性能が未だになつかしいK2。

いまは部品の供給も中々たいへんですから、こういう噂が出るっていうことは必然的であると思います。

ケンクラフトを目指してケンウッドを超えたエレクラフトですが、大成功したバックヤードビルダーもジャパネット化、お年寄り向けにお与えメニューを出しているようでは仕舞い時かもしれません。

SDRはもう古い、これからはなにもプロセスしないシングルコンバージョンです。

ケンウッドはケンクラフトの商標をまだ大事に持っているのですから、話のわからないJVCケンウッドのアマチュア機器部門は、全員がスピンアウトしてエラクラフトと合流、

各種プラグインユニット式のDDS VFOシングルコンバージョン機、アメリカではK2s、日本では懐かしいTS-820後継、




待望のTS-890として、ベースで15万程度から開始で出していただけたらと、この場で強く祈念いたします

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/02/13

YE1Kコンテストステーションの新たなる挑戦

ASA YANG MASIH TERTUNDA PADA CQ 160 CW 2018 – SEBUAH CERITA PENDEK・・・ORARI

例によって読めそうで読めないハナモゲラ英語みたいなインドネシア語を英訳させてみますと、

ASA STILL PENDING IN CQ 160 CW 2018 - A SHORT STORY

で、

There was something different in the CQ 160 Contest for 2018 compared to previous years for Tim Bekasi. For the first time Team Contest Bekasi down by YE1K, trying to QRV in the new location as apart from Gunung Malang same contest in the past few years.

流し読みしかしてませんが、ロケを変えたと、んで、コンテスト中の発発・電力供給が問題らしかったらしいですが、





送信ダイポールの地上高を稼ぐために40mの崖際の木に上る、落ちたら73のアンチャン。


システム図。



ビバも2方向に張り、きわめてごくまともです。K3にエメトロのゲタか。

事前の議論もあり、ちゃんとバックアップ体制もあり、SH5での反省もあり、N1MMの使いかた、パナダプタ、そしてCWスキマの可否の検証そのほか、非常にためになるストーリーです。


This course will be the subject of evaluation for future improvement both in terms of preparation, mobilization, installation station, and operating style.

次回への課題もキチンとあり。

お与えだけの日本のYOTA君たちには、こういうダイナミズムはありません。完全に置いてけぼりにされたようで。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/02/12

バレンタイン企画・アマゾンスマイルでアマチュア無線を助けよう!!

Support ARRL as you shop for your Valentine. Go to smile.amazon.com and Amazon will make a contribution to ARRL.




って、こんなえげつないピンクキャバレーみたいなお達しが来たので、ではリンクを踏んでみます。

そこの検索窓でドネしたい団体としてARRLを入れてみますと、




さまざまなアマチュア無線関連団体が出てきます。

いまは非常通信が大切ですから、Kaufman County Amateur Radio Emergency Service, Inc ・・・インクってのが気になりますが、そこをセレクトしてみますと、



「あなたのスマイルインパクチはまだ0.00$」って、そりゃそうでしょうが。話によると購買価格の0.5パーがチャリテーになるらしい。


で、ショップに行ってみると、さすがアマゾゾなので、過去に閲覧した中華SDRやアンテナハンドブック、ゲーム用ヘッドセット等が出て参りますが、欲しかったのはこれ、


Heilのスタジオヘドホンでしたが、確かにアマゾンJPで輸入屋経由で買うよりお買い得なんですが、とりあえず今のヘッドホンは生きているので、また来年、でした。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/02/11

アメリカ人による第二次大戦メモリアル南太平洋ペディ

WWII Commemorative DXpedition to S. Pacific Islands・・・DXワールド

W1AWポータブルの時には、脳ミソが安倍並みの小ささ、

我ら日本に許すまじゲンバクを落としたエノラ・ゲイが飛び立ったテニアンの地から、W1AW/KH0でわざわざこっちから情けないお願いして日本人が出た、っていう国際感覚皆無の莫迦も居りましたが、



これ真珠湾か。

対抗して、「大東亜共栄圏メモリアル」、ってT8やV6などからツアーやってみたいものです。

鬼畜のアメ公より、こっちのほうが現地のひとには断然歓迎されるだらう。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/02/10

IC-7610の送受信改造

なこたチップ外せば簡単ですよ。最初からそういうふうに設計されてるんですから。

Icom IC-7610 RX and TX mods by Marcus PA2DB - Radioaficion.com

われわれが必殺mod人に求めているのはそんなガキでもできるようなことではない、



若い人たちのソフトウェア技術素材に最適な教材、IC-R8600をリバースエンジ、

FPGAを書き換えてスクランブルだろうがなんだろうがなんでも聞こえてしまうっていう、ナイスソフトウェア改造なんですけど、今話題の仮想通貨とは違い、アマチュア界では、なかなかそういう辣腕クラッカーは現れないようで。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/02/09

「これは訓練ではない」、におけるハワイの非常通信事情

AH0A経由でKH6TUから、「ナイスビデオがあるよ」、というので、



初手から、空手キッズのミスターミヤギ登場。ほんとうに居たとは。

このビデオは先の、「This is not a drill. 」で全員が大恐慌をきたしたワイハ。

われわれゲンバクを実際にぶち込まれたJA人には、その程度の緊急放送なんて馬耳東風の、蚊に刺されたほども無いことなんだが、冷戦時代からの、アメリカ人の核に対する恐怖はすさまじいものがあります。

放送も電源も携帯電話も失った時に活躍できるのがアマチュアさん、っていうのを、古老のひとたちがアマチュア無線知らないNBCの若いやつに教える、という趣向で、KH6YYステーションなんかも出てきて、みな備えてるんですな。

いろいろと本土より危ないところですし、中々良く出来たビデオです。

とくにハリケーンでやられる南国では非常通信活動が盛んですが、ガチの通信網だと油断している日本、来たるべき首都大震災には、いっさい使えなくなると思っています。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/02/08

スターリングラード攻防戦75周年記念アワード

もう知らんて、。

75 Years of Victory in the Battle of Stalingrad・・・QRZるーアワード

ではそこに飛んでみますと、



いきなり学習ビデオ見させられ。こわいよう。

その記念局のR1943SとかR75TTRとかやってないんで、コールサイン入れても当然もらえないわけですが、これからこの手の第二次大戦モノがバンバン出てきます。

これまでARCKやR-CW-Cなどでなついていたロシアですが、そろそろ足を洗ったほうがいいかもー。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/02/07

DAV FCA1000リニアアンプにおける、LDMOSとは何か? について

いまこれがたいそう気になってまして、



DAV社っていうのはスロバキヤ? かどこかにあるようなのですがいまいちわからん。

で石がLDMOSのBLF188XRって何?っていうと、約1ヶで1000W以上ものパワーが出せるらしい。増幅率も効率もすごく良いらしい。

そんななかで、「アツデンがVRFなんとかを4パラで500ワットのゲタができました!」、なーんていう話を聞くと、ここは昭和かよ、と言う気が益々して参ります。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/02/06

RUS WW-PSKコンテストにおける、極東ロシアの台頭について

Первенство Дальневосточного Федерального Округа в RUS-WW-PSK 2018 ・・・RDRC


記事中に太字で書いてあるこれ↓

ДФО

だから笑ってしまうからやめろと。

まったくわかんないんで、ページ英訳させてみますと、

Superiority of the Far Eastern Federal District in RUS-WW-PSK 2018

で?、

17 and February 18, 2018 among the participants of the 16th RUS-WW-PSK from the Far East Federal District held a personal priority.

ふーん。

ДФО(Дальневосточный федеральный округ)、DFO、っていうのはUA0、日本語では極東連邦管区っていうのか。UA0のLとかFとかZくらいは解るけど、どこまでがUA0なのかわかんねえしなあ。



とにかくDOSAAFっていう、これは問題的かつ南進的のUA0Lだ、、、のクラブが牽引して賞を出し、「UA0の存在価値を高めよう!」、と。そういうよな話らしいです。

この地図で見るとJA8、ほんのすぐ隣のご近所なんで、その気になれば、かんたんに占領できそう。

日刊 BFニュース ページトップへ↑